スタッフブログ
幻想の藤トンネルを体験!北九州・河内藤園に行ってきました
こんにちは。
5月の爽やかな風に誘われて、北九州市にある**河内藤園(かわちふじえん)**に行ってきました。ここは、世界的にも有名な藤の名所で、毎年全国から多くの人が訪れるスポットです。
■ 河内藤園とは?
福岡県北九州市八幡東区にある私営の藤園で、1977年に開園。
特に有名なのが、全長80mと110mの藤のトンネルです。22種類、約150本の藤が咲き誇り、まるで夢の中を歩いているかのような幻想的な景色が広がります。
アメリカCNNの「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれたこともあり、今では海外からも観光客が訪れる人気スポットです。
■ 2025年の開花状況と見頃
私が訪れたのは2025年5月上旬。
ちょうど藤が満開からやや終盤というタイミングでしたが、まだまだ見応え十分!
トンネルの中に入ると、淡い紫や白、ピンク色の藤が頭上に降り注ぎ、甘い香りと柔らかな光に包まれるような感覚になります。
時間帯は午前10時頃が一番綺麗でした。朝の光が花びらを透かして、まるで光のカーテンのようです。
■ 感動ポイント3選
① 藤トンネルのスケール感
写真で見ていた以上に圧巻!
頭上を覆う無数の藤の花が、風に揺れてキラキラと輝く様子は、まるで映画のワンシーンのようでした。
② 香りに癒される
歩いているだけで、ふんわりと藤の香りが漂ってきます。自然の香水のようで、とても心地よかったです。
③ 新緑と藤のコントラスト
周囲の山々の新緑と、藤の柔らかな色のコントラストが見事。自然の中に身を置くことで、心からリフレッシュできました。
■ チケットとアクセスについて
2025年も完全予約制での入園でした。
藤の開花時期は天候に左右されるため、公式サイトで開花情報をチェックしてから予約するのが安心です。
【アクセスメモ】
・JR八幡駅から車で約20分
・最寄りの駐車場は少し離れた場所にあり、シャトルバスの運行あり(時期による)
・園内は坂が多いため、歩きやすい靴が必須です!
■ 最後に
河内藤園は、ただ「花を見に行く」だけではなく、自然と一体になれる時間を過ごせる場所でした。
一面に広がる藤の海、心洗われる香り、風に揺れる花びら…
写真では伝えきれない感動がそこにあります。
ぜひ、来年もまたこの美しさに会いに行きたいと思います。
行かれる方は、【予約と開花情報】を忘れずにチェックしてくださいね!


お引越しをお考えの方はお気軽に
ご連絡ください
©株式会社 博多引越本舗